【Bybit Web3】IDOのガス代はなぜ必要?
もっと見る
わずか30秒で記事の内容を把握し、市場の反応を測ることができます。
一般的に金融取引では、売り手と買い手の一方または両方がさまざまな種類の取引手数料を支払います。仮想通貨(暗号資産)の取引でも同様に、使用するブロックチェーンプラットフォームに取引手数料を支払う必要があります。特にイーサリアム(Ethereum)のブロックチェーンを使用する場合は、ガス代と呼ばれる手数料が発生します。
イーサリアム(ETH)のガス代とは?
ガス代は、イーサリアムブロックチェーン上で実行されたすべてのトランザクションに対して発生します。リクエストされたトランザクション処理をブロックチェーン上で実行する際に発生する諸費用はこのガス代によって賄われます。
元々イーサリアムは、ブロックチェーン上でメンテナンスやセキュリティ機能を担当してくれるマイニング業者に対して、適切な報酬を支払う必要がありました。イーサリアムはこの重要なランニングコストを賄うためにガス代を徴収していました。ところが、2022年9月に実施されたプルーフ・オブ・ステーク(PoS)アルゴリズムの導入(Merge:マージ)に伴い、ガス代はETHをステーキングする投資家の報酬としても使用されるようになったのです。この報酬額は投資家がステーキングしたETHの数量によって決定します。また、ガス代はブロックチェーン上でトランザクションを実行するバリデーターへの支払いにも使用されます。
ガス代の計算方法
トランザクションのガス代は、バリデーション・リクエストの需要と供給によって決まります。この需要と供給は常に変化するため、手数料もトランザクションごとに変動します。イーサリアムのガス代を表記する際には、ETHの10億分の1の単位である「gwei(ギガウェイ)」を使用します。
実際に支払うガス代は、ガスリミットとガス単価をかけ合わせて算出されます。例えば、ガスリミットを2万、ガス単価を200 gweiに設定する場合、ガス代は [20,000 × 200 = 4,000,000gwei] となり、0.004ETHに相当します。
なぜ Bybit Web3 IDO でガス代が発生するのか?
ETHをステーキングし、イーサリアムブロックチェーン上でバリデーターとしての役割を担う人々は、イーサリアムブロックチェーンを正しく運用・管理するために欠かせない存在です。そのためガス代を徴収し、彼らに適切な報酬を支払う必要があります。そしてガス代は、イーサリアムブロックチェーン上で実施されるIDO(Initial DEX Offering)においても 発生します。IDOとは、分散型取引所(DEX: Decentralized Exchange)が間に入って行われる暗号資産(仮想通貨)の資金調達です。
なお、今後Bybit Web3 IDOはより多くのブロックチェーンに対応していく予定です。現在Bybit Walletは、Polygon、Arbitrumなどのブロックチェーンに対応する予定です。
ガス代は、通常買い手側が支払うため、買い手は取引額とガス代の両方を十分に支払えるだけの金額をBybit Walletに保有しておく必要があります。取引にかかるガス代を事前に計算したい場合は、ETHガスステーションの利用をおすすめします。ただし、ガス代はさまざまな要因によって左右されるため、常に変動する可能性があることにご注意ください。
IDOプラットフォーム:ガス代の比較
「Bybit Web3 IDOにガス代がかかるなら、Bybitに登録してBybitウォレットを設定する前に、他のIDOプラットフォームも検討したい」という方もいらっしゃるかもしれません。
ガス代はIDOプラットフォームによって異なりますが、Bybit Web3 IDOには他のプラットフォームにはないメリットがあります。Bybit Web3 IDOプロジェクトの参加条件は、Bybitアカウントを開設して、各IDOプロジェクトに必要な資金をBybit Walletに入金するだけです。参加条件の詳細については、各IDOプロジェクトのページをご参照ください。IDOでトークンを受け取るまでガス代は発生しないため、もしIDOの抽選に落選した場合はガス代を一切支払う必要はありません。
FireStarter
FireStarterは、ポリゴン(Polygon)ネットワーク上で動作します。このネットワークは、異なるタイプのイーサリアム互換プラットフォームを連携できるように設計されています。ガス代はPolygonネットワーク上で実行されるすべてのトランザクションに対して発生します。
FireStarterは、初期のIDOローンチパッドの一つであり、スケーラビリティ問題に対応できるように構築されたプラットフォームです。その結果、ネットワークの成長にうまく適応しながらプラットフォームも普及しました。多くのインフルエンサーや著名人が仮想通貨プロジェクトを積極的に宣伝したことによって、FireStarterは大きな成長を成し遂げました。
BSCPad
BSCPadは、BNBチェーン用の次世代プラットフォームです。このIDOプラットフォームでは、3つのタイミングでガス代が発生します。1つ目が仮想通貨(暗号資産)またはNFTをウォレットに預け入れる時、2つ目がNFTをミントする時、そして最後がトランザクションを実行する時です。BSCPadはすべての参加者が適切な配分を受けられるようにする「2ラウンド制分配システム」を採用しており、この制度は多くの利用者から支持されています。
Seedify
Seedifyは、主に仮想通貨のスタートアップ企業が資金調達をするために使用するプラットフォームです。ただし、SeedifyでIDOプロジェクトが投資家たちに公開される前に、Seedifyのコミュニティ内で投票を行い、承認を得る必要があります。SeedifyでのIDO実施が承認されたプロジェクトは、比較的早い段階で投資家に公開されるため、投資を検討する時間を確保できるという特徴があります。
SeedifyのIDOプロジェクトに参加登録するには、まずSeedifyが連携しているサードパーティアプリ「Blockpass」で本人確認(KYC)を行う必要があります。本人確認を完了すると、参加者は自分のウォレットを接続してSFUNDトークンをステーキングできるようになります。
TrustPad
TrustPadは、BNB Chain、Cardano、Polygon、Avalanche、Solana、イーサリアムに対応したマルチチェーン・プラットフォームです。すべてのトランザクションと送金に1%の再配分手数料が発生し、そのガス代の一部はTPAD保有者に割り当てられます。TrustPadのガス代報酬は、プラットフォーム上のTPAD保有量に応じて計算される仕組みです。トランザクションにかかるガス代は利用する取引所によって異なり、さまざまな市況に応じて変動します。
まとめ
Bybit Web3のIDOプロジェクトに参加する際には、資産をステーキングする必要も、ロックする必要もありません。Bybit Web3 IDOは参加登録に必要な条件も少なく、初心者でも参加しやすいおすすめのIDOプラットフォームです。IDOに興味がある方は、今すぐBybitアカウントに登録してBybit Walletを設定しましょう!
利用規約
1.Bybit Web3 IDOに参加するには、Bybit Wallet内に少なくとも300 USDT (BNB Chain)と0.1 BNB (BNB Chain)を保有している必要があります。
2.IDOに参加する場合、Bybitアカウントの本人確認(KYC)は必要ありません。
3.割り当てられたIDOトークンを受け取る際、ブロックチェーンのガス代を支払う必要があります。このガス代はネットワークの状況により価格が変動します。そのため、資金が不足している場合は割り当てられたトークンの交換に失敗する可能性があります。
4.Bybitは、本件に関する最終的な解釈の権利を有します。ご不明な点がございましたら、カスタマーサービスまでお問い合わせください。
5. アプリをバージョン4.9.0以上にアップデートしてください。
6. サブアカウントによるIDOへの参加登録はできませんので、メインアカウントに切り替えて参加してください。
7. 全ての参加者は、Bybitの利用規約を厳守しなければなりません。イベント開催中に特典をより多く獲得するためにアカウントを複数開設したり、規約違反や悪質な行為が認められた場合、Bybitは該当者の参加資格を剥奪する権利を有します。
---------------------------------------------------------------------------------------------
暗号資産(仮想通貨)取引のお役立ち情報などをまとめたおすすめ記事はこちら:
https://www.bybit.com/ja-JP/recommended-info/
https://www.bybit.com/ja-JP/recommended-info/content/bitcoin-from-now-on-blt4e63f477138fc0ed/
https://www.bybit.com/ja-JP/recommended-info/content/ripple-future-blt956853e04296b4e3/
https://www.bybit.com/ja-JP/recommended-info/content/-eth-2022--blt8a24da0ffe5c9ce8/
https://www.bybit.com/ja-JP/recommended-info/content/overseas-exchange-ranking-blta79bdb270b0fa9ed/
最新の暗号資産ニュースを手に入れよう
暗号資産市場に関する情報は鮮度が命!Bybitニュースレターが最新の暗号資産ニュースをお届けします。