Topics 仮想通貨Current Page

TONウォレットの概要と仕組み

中級者向け
仮想通貨
2024年1月5日
10分で読めます

AIサマリー

もっと見る

詳細サマリー

市場に何か新しいものを取り入れようと、仮想通貨(暗号資産)業界に参入する開発者、企業、起業家が増加しています。そうした動きの1つが、TONブロックチェーンです。当初は、人気のメッセージングアプリTelegramのクリエイターらが、広範な普及に対応し、高速でコスト効率の高いトランザクションを実現するブロックチェーンを構築するというビジョンを持って構想したものでした。Toncoin(元々は「Gram」と呼ばれていました)は、TONの金融エコシステムの根幹を形成し、トランザクション手数料、決済、ネットワークのプルーフ・オブ・ステーク(PoS)コンセンサスメカニズムにおけるステーキングなど、さまざまな機能を果たします。

Toncoinは数年前から市場に存在していますが、この通貨や、プラットフォームが提供するTONウォレットに興味を持つ仮想通貨の投資家がますます増えています。この記事では、TONウォレットについて知っておくべき事柄をすべて説明し、その使用の安全性を探ります。

この記事のポイント

  • Toncoinは、よりスケーラブルで使いやすいブロックチェーンアーキテクチャを提供する独自のレイヤー1プラットフォームである、The Open Network(TON)のネイティブ仮想通貨です。 

  • TONウォレットは、TONエコシステムの不可欠な要素であり、Toncoinの管理、保管、取引を行うために設計されています。デジタルウォレットとして、TONブロックチェーン内でのやり取りを促進する中心的な役割を果たし、利用者がネットワークの各種機能を使用するための合理的で安全な方法を提供しています。

  • 公式TONウォレット、TON Space、@wallet Telegramボットなど、複数の種類のTONウォレットが利用可能です。

Toncoinとは?

Toncoinは、よりスケーラブルで使いやすいブロックチェーンアーキテクチャを提供する独自のレイヤー1プラットフォームであるThe Open Network(TON)のネイティブ仮想通貨(暗号資産)です。

TONの拡張性は、同じネットワーク上にある多数のブロックチェーンを使用するブロックチェーンシャーディングによって実現されます。各ブロックチェーンには独自の目的があり、ガバナンスからトランザクションの記録までさまざまです。 

全体の作業負荷が複数のチェーンに分散されるため、単一のチェーンがまだ検証されていないブロックの膨大なバックログを処理しなければならない状況は発生しません。イーサリアムネットワークは、今後数ヶ月のうちにこの技術を使用する見込みです。

TONはプルーフ・オブ・ステーク(PoS)コンセンサスメカニズムに基づいており、バリデーターはステーキングを通じてトランザクションを検証します。この仕組みは、プルーフ・オブ・ワーク(PoW)よりもはるかにエネルギー効率に優れています。また、Toncoinは超高速トランザクションを特長とし、柔軟なアーキテクチャを備え、低いトランザクション手数料を実現しています。

TONウォレットとは?

TONウォレットは、TONエコシステムの不可欠な部分です。トンコインの管理、保管、取引を目的としています。デジタルウォレットとして、TONブロックチェーン内でのやり取りを促進する中心的な役割を果たし、利用者がネットワークの各種機能を使用するための合理的で安全な方法を提供しています。

TONエコシステムへのゲートウェイとして機能するTONウォレットには、利用者の多様なニーズに応えるため、さまざまな形態があります。Toncoinの安全な保管、他者への送金、ネットワーク内でのトランザクションの実行に使用できます。このウォレットは、利用者の自律性と安全性を重視した設計になっており、個人がデジタル資産を完全に管理できるようになっています。

TONウォレットは、使いやすいインターフェースを通じて、ブロックチェーン技術との連携に必要となる、利用しやすい効率的な手段を提供しています。取引や投資、ネットワークのガバナンスへの参加にかかわらず、ウォレットには、利用者がTONエコシステム内で保有するデジタル通貨を管理できる信頼性の高い便利なツールが備わっています。

TONウォレットの仕組み

TONウォレットには、利用者にとって不可欠な2つの要素である、シードフレーズとウォレットアドレスがあります。シードフレーズウォレットアドレス。シードフレーズは、12個の個別のキーワードで構成されるパスワードの一種です。ウォレットを復元する際には、シードフレーズのログインステージに進む必要があります。シードフレーズを使用することで、TONネットワーク上のウォレットの安心と安全を確保できます。

ウォレットアドレスは、TONウォレットに仮想通貨資産を送信するための一連の英数字です。指定したTONウォレットアドレスで通貨をウォレットに送ることもできます。 

TONウォレットの仕組みと、そのベースとなる柔軟なアーキテクチャについて理解を深めるには、TONウォレットを銀行口座として考えるとわかりやすくなります。ウォレットアドレスが口座番号、シードフレーズがパスワードになります。

従来の銀行口座とTONウォレットの主な違いは、銀行口座を作る際には、他者が口座利用者の個人情報を知ることになるという点です。TONウォレットを使用すれば、利用者は匿名性を保てます。ウォレット間のすべてのトランザクションは、英数字でエンコードされたアドレスで行われます。前述のとおり、TONは超高速トランザクションを特長とするため、TONウォレットを使用した売買は滞りなく完了します。

TONウォレットを使用すれば、Toncoinの購入や送信を行えます。これらの通貨は、TONエコシステム内のさまざまなサービスやアプリの支払いにも使用できます。さらに、TONのガバナンスプログラムに参加したい場合は、資産を使用してプラットフォームの変更や開発目標に投票できます。

また、プラットフォームの進捗状況についてある程度コントロールできるようになります。TONはPoSネットワークとして知られているため、すべてのバリデーター手数料はToncoinで支払われます。イーサリアムなどのプラットフォームとは異なり、トランザクションは非常に手ごろな価格です。 

利用可能なTONウォレット

利用者は、ニーズや好みに応じて、複数の利用可能なTONウォレットから選ぶことができます。これらのウォレットは、高速で低コストのブロックチェーントランザクションを実現するというTONのビジョンに沿って、Toncoinの保管や送受信という基本的な動作をサポートします。

TONウォレット

TONウォレットはオープンソースのウェブウォレットで、コミュニティ主導のプラットフォームを好み、TONエコシステムへの直接的な参加を希望する利用者に最適です。TONウォレットの使用を開始するには、TONウォレットの公式ウェブサイトにアクセスし、「Create My Wallet(マイウォレットを作成)」または「Import Existing Wallet(既存ウォレットをインポート)」をクリックします。 

そこから、TONブロックチェーン内でトークンの保管や送受信ができるようになります。

TON Space

TON Spaceは、2023年9月にローンチされた新しい自己管理型ウォレットです。Telegramアプリに完全に統合されており(Telegramの膨大な8億人のユーザーベースにTONのアクセシビリティを開放した画期的な出来事)、利用者はTONブロックチェーンに直接アクセスできます。これにより、利用者はプライベートキーとデジタル資産を完全に管理できるようになり、最大限のセキュリティと自律性を確保できます。 

ブロックチェーン開発者がTelegramアプリで直接Web3サービスを作成し、ユーザー体験を向上させられるため、TONエコシステムにとってTON Spaceは重要な意味を持ちます。TON Spaceのローンチは、特にTelegramの広範なユーザーベースを活用し、ブロックチェーンサービスをより利用しやすい、ユーザーフレンドリーなものにするための大きな一歩となります。TON Spaceは、NFTコレクションやスワップサービスなど、各種機能をTelegramエコシステム内で直接サポートするように設計されています。

@wallet Telegramボット

より管理されたアプローチを求める場合は、代わりにTelegramの@walletボットのような管理委託型ウォレットを使用することもできます。使いやすさが向上し、仮想通貨の管理プロセスが簡素化されます。繰り返しになりますが、Telegramとの統合は特に注目すべき点であり、メッセージングアプリの広範なユーザーベースを活用し、ブロックチェーンと仮想通貨を日常のデジタルコミュニケーションに近づけています。

@walletボットは管理委託型ウォレットであるため、ウォレットに保管している資産で投資や取引を行う際は、Telegramがすべての保管ニーズに対応します。

MyTonWallet

MyTonWalletは、その包括的な機能で知られる自己管理型ウォレットです。ブラウザ拡張機能として、デスクトップ利用者に対して、さまざまな市況に適用可能なアクセスしやすい仮想通貨管理ツールを提供します。デスクトップクライアントをダウンロードすることも可能です。 

拡張機能をインストールするか、デスクトップクライアントをダウンロードしたら、「Create Wallet(ウォレットを作成)」をクリックするか、「24 Secret Words(24の秘密の単語)」または「Ledger(台帳)」をクリックしてウォレットをインポートします。

Ledger

ハードウェアウォレットのような、より安全な選択肢に関心のある方は、つい最近(2023年12月)TONブロックチェーンのサポートを発表したLedgerを選択することもできます。 

Ledgerハードウェアウォレットを使用してToncoinの保管と管理を始めるには、まずコンピューターにLedger Liveアプリをダウンロードしてインストールする必要があります。次に、「My Ledger(私のLedger)」タブに移動して、Ledgerデバイスを接続します。アプリカタログでTONアプリを検索し、Ledgerデバイスにアプリをインストールします。 

完了したら、LedgerデバイスをMyTonWalletに接続すると、Ledger TONアドレスを使用してLedgerアカウントにTONトークンを受け取れるようになります。

その他のTONウォレット

その他の利用できるTONウォレットには以下のようなものがあります。 

  • TonkeeperTonkeeperは、仮想通貨とNFTを安全に管理するための包括的なウォレットです。TONアプリを頻繁に利用する方のために設計されており、セキュリティと使いやすさのバランスに優れています。

  • TonhubTonhubは、特にToncoinのステーキングに興味のあるモバイル利用者向けにカスタマイズされています。ステーキングや特典の管理に使いやすいインターフェースを提供しています。

  • OpenMaskOpenMaskは、セキュリティ強化に重点を置いたブラウザ拡張機能です。生体認証機能によりセキュリティがさらに強化され、安全性を重視する利用者にとって信頼できる選択肢です。

  • Crypto BotCrypto Botは、Telegramをよく利用する方に理想的で、Telegramエコシステム内で直接TONを保管、転送、交換できます。

  • Trust WalletTrust Walletは、多数のブロックチェーンや資産をサポートする多機能モバイルウォレットです。安全でわかりやすいウォレットを求める、多様な仮想通貨ポートフォリオを持つ利用者に適しています。

  • SafePalSafePalは、ハードウェアウォレットのオプションを提供しており、デジタル資産のさらなるセキュリティ対策を求める利用者の要望に応えます。

  • Coin98 WalletCoin98 Walletは、モバイルアプリとブラウザ拡張機能の両方で利用可能なマルチチェーンウォレットです。各種ブロックチェーンで運用し、さまざまな市況に適用可能なウォレットソリューションを必要とする利用者向けに設計されています。

  • iMe Wallet:Telegramクライアントに自己管理型マルチカレンシーウォレットを統合したiMe Walletは、メッセージングアクティビティと並行して仮想通貨を管理したい利用者に最適です。

  • TON RocketTON Rocketは、TON取引をサポートするTelegramボットウォレットです。Telegramアプリ内で使いやすく統合された取引体験を提供します。

  • Lumos:デジタルノマド向けに設計されたLumosウォレットは、モバイル利用の柔軟性と効果的な仮想通貨管理を兼ね備えており、移動が多い方に最適です。

  • Bitget WalletBitget Walletは、迅速な取引体験と幅広いデジタル資産への容易なアクセスを提供することに重点を置き、仮想通貨取引においてスピードを優先する利用者のニーズに対応しています。

  • TangemTangemはユニークなカード型コールドウォレットで、多数の通貨やトークンに対応しており、利用者にプライベートキーの完全な管理と資産に対する信頼性の高いセキュリティを提供します。

  • GemGem WalletはDeFi利用者向けに設計されており、さまざまな仮想通貨資産を管理し、DeFiアクティビティに参加するためのプラットフォームを備えています。

TONウォレットは安全か?

TONウォレットには、管理委託型と自己管理型の両方の選択肢があり、いずれも利用者の安全を最優先に設計されています。TON WalletやTON Spaceなどの自己管理型ウォレットでは、セキュリティ強化のため、利用者がプライベートキーを完全に管理できます。追加の保護レイヤーを求める方には、LedgerやSafePalなどのハードウェアウォレットが強固なセキュリティ機能を提供しています。 

公式サイトに掲載されているすべてのTON対応ウォレットは、TONチームによって検証されており、信頼性と安全性が保証されています。TONネットワーク固有のセキュリティは、そのスケーラビリティと低いトランザクション手数料と併せて、Toncoinの管理にTONウォレットを使用する際の全体的な安全性と有効性に貢献しています。

終わりに

TONは、超高速トランザクション、使いやすいアプリ、柔軟なアーキテクチャを誇るオープンネットワークです。Toncoinに投資する場合、TONウォレットを使用してToncoinの送受信を自由に行えます。

#Bybit #TheCryptoArk

Bybitアプリ
スマートに資産運用しよう